top of page
検索


群ない女の習い事事情について。
一般的に 女性というのは とかく群がちだ。 群が落ち着くのだろうか? 私は群れることが苦手なので もちろん お友達は多くいるけれど 一人で行動することが多い。 写真撮影も基本的には 一人で出かけるし 神社にも一人で行くことが多い。 よく 自分の周りに集まる人は...

Loco
2018年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆視線編
【踊る時の目線 侮るなかれ♪】 回転する振り付けが苦手な人 早いテンポで踊るとぶれちゃう人 目線はどこに置いてますか? ひょっとすると 目線にまで意識を向けれでいないのでは? 苦手な踊りを踊ってる時に 目線が定まっていない人 結構多いです。 目線ってね...

Loco
2018年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆マインド編
昔習った踊りを 今 上手に踊れますか? これを読んでくださっている みなさんのフラ歴は何年ほど なのでしょうか? 人それぞれ 始めたばかりの方もいるかも しれないし 3年ほど? 5年ほど? レッスンを重ねてこられて フラのスキルは いかがなものでしょうか? 私は もぉ...

Loco
2018年9月21日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆角度編
【45度きちんととれてますか?】 斜め45度問題。 スタジオではとても 大きな問題。笑 なかなか 45度が体感覚として入ってこず… 苦戦している人が多くいます。 そもそもね 分度器の45度がどれくらいの角度かを 理解できてる? 自分が思う45度じゃなくて 分度器の45度ね。...

Loco
2018年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:302回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆記憶力編
フラダンス ステップを習得すること 美しいハンドモーションを習得すること も道のりはかかるけれども 振り付けを記憶する。 これ!結構大問題ですね 記憶力がいい人は 問題ないかもしれないけれど 曲数が増えて来たら これまた大変。 スタジオのみんなの記憶方法は 紙に書く派。...

Loco
2018年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆マインド編
フラダンサーだけでなく 何かを習い始めた人は 全員の人が上手になりたい。 向上したいと思うもの。 なのに 上手になる人と そうでない人がいる。 もちろん 持ってる才能もあるだろうけれど 今日書いていきたいのは 才能のある人ではなく 一般的な能力の中 伸びる人も...

Loco
2018年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


今週のポエム Loco’s Mele(8/27/2018)
流した涙は 優しさを 傷ついた心は 温かさを 悩んだ苦しみは 力強さを 静かに教えてくれました… #満月 #ポエム #写真 #詩人 #ヒーリングフラLocola #芦屋

Loco
2018年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆ステップ編
【軸足は右足?左足?】 フラダンス。 恐らくフラダンスだけではなく どんなダンスにおいても 根幹になる部分は 下半身。 足下。 基礎の中の基礎。 フラダンスでは ステップが何より大事。 今までもこのブログにも たくさんそのことを 書いてきたけれど やはりこうして...

Loco
2018年8月23日読了時間: 4分
閲覧数:13回
0件のコメント


やる気、元気、勇気の出し方
今日は水曜日なので。 blogはこちらに書いています。 やる気、元気、勇気の出し方 #ブログ #芦屋 #西宮 #20代 #悩み解決 #30代 #女性

Loco
2018年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


女性はなぜ肩こりに悩むのか?肩こりが改善されない理由。
肩こり… 世の中 スタジオの生徒さんも含めて 肩こりの人って すごく多いですね。 あるネットの記事では 女性の悩み 輝かしい第1位がこの 肩こりでした。 肩がかっちかっち ひどい人は頭痛まで… 世の中に肩こり解消方法が ネットで検索すれば たくさん出てきます。...

Loco
2018年8月21日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆習得スタイル編
【自分のタイプを知る。】 いきなりですが 質問です。 あなたはフラダンスを習う時 カウントをしっかり数えて覚える人でしょうか? それとも感覚的 雰囲気で覚える人でしょうか? ご自分のタイプを把握されてますか? 把握されていなければ 思い出してみてください。...

Loco
2018年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


おススメ!芦屋のカジュアルフレンチレストラン♪
先週に続き今日も レッスン終わりに 生徒さん達とご飯へ 近所のフレンチに♪♪ cafe&brasserie il est la ホームページはこちら♪ めちゃくちゃ美味しかったです。 店主お一人でされているので 混み具合によっては 待つ時間もあるけれど...

Loco
2018年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆表現力編
映画は見ますか? ドラマは見ますか? 演劇は見ますか? 海外ドラマは見ますか? 小説は読みますか? 好きなフラダンサーはいますか? 普段から喜怒哀楽を表現していますか? ハワイでフラを習っていると 私達日本人に ハワイの先生からよく言われることがあります。 それは...

Loco
2018年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


阪神芦屋 駅近 イタリアンでLesson終わりのちょい飲み♪
Lesson終わりに 流れで生徒さんとサシ飲み♪♪♪ こういう時間もいいよねーーーー グルメな生徒さんと美味しいご飯やさんに行くのは 酒飲みの私も楽しい♪♪ お酒が美味しいお店は 間違いなく ご飯も美味しいよーーーーーー 幸せな時を過ごし 今 ゆっくり帰っているところです...

Loco
2018年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


LocolaのSNS情報♪
LocolaのSNS情報を 先日もご案内しましたが 定期的にご案内することといたします♪ それはね 周知してもらうことって なかなか大変ってことを 先日広告会社勤務の知人と話をしていて 勉強になったので ご案内しちゃいますよ♪ 【Facebook】 Locolaページ...

Loco
2018年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆ステップ編
ステップを踏む時。 足の裏全体が床についているか しっかり感じてみてください。 大地を踏んでいる感覚をしっかり 両方の足の裏で感じで見てください。 足の裏で床を踏む。 それを意識し始めただけで 何かは変わります。 しんどさも増すかもしれません。 が 安定した下半身と...

Loco
2018年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆ ハンドモーション編。指先♪
Photography @office handsome フラは歌に歌われている物語を ハンドモーションを通して伝える踊り。 ということで 美しい踊りになるためには 指先のしなやかさはとても大事なポイント 美しい指先になるために まず 気をつけることは 指を閉じて踊ること。...

Loco
2018年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


考えすぎる人は「うまくできるか」よりも「やりたい。」を優先しよう♪
テーマ:考え過ぎではないのか? 今日のLessonでの一コマ。 ママに付いて時々やってくる 2歳の男児。 私のカメラに前々から興味を持っていたが 今日 とうとう撮影する技術を習得された。 最初は私と一緒にカメラを持ってパシャパシャと シャッターボタン 彼の指...

Loco
2018年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


阪神芦屋 駅近 おススメ インドカレー屋「アンビカ」
今日はスタジオ近所のご近所ランチのご紹介♪ 阪神芦屋駅 東口南側 西村珈琲より少し南側にあります インド料理 「アンビカ」さん。 ここ めっちゃ美味しいのー グルメな友達もおススメ そして 私も超!!!!!おススメ お値段もリーズナブルだし 働いているネパール人も優しいし。...

Loco
2018年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆ステップ編
フラダンスが上手になりたいならば これだけは 決めてください。 「膝を曲げて踊る。」と 以上です。 笑 冗談ではなく 膝を曲げて踊るなんて しんどいに決まっています。 それを 意識して曲げ続けるなんて よほど 自分に厳しくないとなかなかハードなことなのです。 だからね...

Loco
2018年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page