top of page
検索


フラダンス 上達法☆マインド編
群舞を踊る時 何より大事なのは 踊るメンバーの心を合わせること。 フリを揃えるのは 責任感も必要だけれど 義務感よりも 自然な連帯感 それをみんなで作り出せること。 それ大事なポイントだと思います。 練習を重ねていく間に 積み重ねていくもの フラシスターと共有する時間と空間...

Loco
2018年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆基礎編♪
ここに今までも 何度か書いてきましたが フラを上手に踊れる人になりたいならば 一にも二にも ベーシック。 ステップが大切だということを 心に留めること。 そして そのベーシックの練習は とても地味で とてもしんどいものだと心すること。 何度も何度も練習を重ねて...

Loco
2018年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆応用編
踊るとき どこを見て踊ってますか? ちゃんと 見てますか? 次のフリのことを考えたりして 目線おろそかになってないですか? 目線ってね 表現力を高めるだけでなく 目線を定めることで 身体の安定感が増すんです♪♪ 特に回転する時とかね 周り始めと 周り終わりの視線を固定する。...

Loco
2018年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆表現力編
悲しみを知らずして悲しみは表現できず 喜びを知らずして喜びは表現できず 辛さを知らずして辛さは表現できず 愛を知らずして愛は表現できず 人生を楽しんでますか? ガハハ〜と大声で笑ってますか? 悲しいことがあった時 涙を流してちゃんと悲しんでますか?...

Loco
2018年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


フラダンス 上達法☆ハンド編
4年前にLocolaのFacebookページに 書いた記事をまた再投稿。 これを意識するだけで、本当に変わるから 一度 tryしてみてください。 ☆姿勢を正す☆ Hulaを踊るうえで 姿勢は大切♪ どんな踊りにとっても大切ですよね。 シャンと伸びた背筋。 ...

Loco
2018年6月8日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page