検索


Loco
- 2018年7月27日
- 1 分
フラダンス 上達法☆マインド編
群舞を踊る時 何より大事なのは 踊るメンバーの心を合わせること。 フリを揃えるのは 責任感も必要だけれど 義務感よりも 自然な連帯感 それをみんなで作り出せること。 それ大事なポイントだと思います。 練習を重ねていく間に 積み重ねていくもの フラシスターと共有する時間と空間 それらは見えないものが多い… 心合わせができた時 フリだけでなく 踊りの雰囲気も揃っていくのでしょうね 写真は みんなでじぶんたちの踊りを動画に撮って 確認しているところかな? いいでしょ? なんか くっついてる感じが♡ #フラスキルアップ #フラダンス #フラ #群舞 #練習 #心合わせ
0回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2018年7月26日
- 1 分
フラダンス 上達法☆基礎編♪
ここに今までも 何度か書いてきましたが フラを上手に踊れる人になりたいならば 一にも二にも ベーシック。 ステップが大切だということを 心に留めること。 そして そのベーシックの練習は とても地味で とてもしんどいものだと心すること。 何度も何度も練習を重ねて 意識を継続して ステップをふむこと。 過信することなく 積み重ねていくこと。 これが大事なポイントです。 基礎ができあがれば 応用が効く。 地味な練習を軽くみず 重ねていってください♪♪ 焦らずに コツコツと 続けてみてください♪ 自分を信じて。 未来を信じて。 なりたい姿を描いて とにかく 練習してみてくださいね♪♪ #フラスキルアップ #フラダンス #Hula #フラ #ヒーリングフラLocola
1回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2018年2月26日
- 2 分
フラダンス 上達法☆表現力編
フラダンスは歌詞の意味を踊る。 フラダンサー 歌詞を踊りで語る ストーリーテラー。 ストーリーテラーには 表現力は必須アイテム♪ しかし 我ら日本人は 照れ屋さんが多い故 この表現力がうまく出せず 苦労しているダンサーも多いのではないだろうか??? 今では そんな顔芸できません!と生徒さんに言われるまでになったが 笑 かつては 表現力がなく 笑うことすら難しかった時期もある。 普段はケタケタ♪ ガハガハ♪笑うのにだ その時はね 上手に踊らなきゃ! 間違えないように踊らなきゃ! と人の目を気にし過ぎて踊り過ぎてたんだね それとね やはり歌詞の意味を深く考えずに踊ってたな 今振り返ると。 だから 視線も定まらないし 視線の先に物語は表現できてなかった。 表現力を磨くにはね やはり 兎にも角にも 歌詞の意味を自分なりに解釈すること。 これ原点なり。 できれば ハワイ語の単語を辞書で一度は自分でひいてみる。 それだけでも違ってくるはず。 歌詞の意味を落とし込めたなら あとは自ずと 笑顔になるところや どこを見るのか? など 定まってくるよね。 どこを見
436回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年12月18日
- 1 分
時間差あるけどルミナリエ♪
金曜日の夜 写真撮影に行ってきましたよ。 ルミナリエ♪ 混雑をさけて 東遊園地だけね。 金曜日の晩だったからね すごい人でした。 数年ぶりのルミナリエは 今までの趣とは少し異なる感じでしたけれど 何度見てもあの光は 綺麗だね。 阪神大震災の後から 灯された 祈りの光は 今年も美しく輝き 灯火の下に集まる人たちは笑顔でした。 悲しみの感情のまま この光を見ている人も多いかもしれない あれから23年 きっと悲しみは消え去りはしないのだろうけれど 月日は流れて進んでいく。 東北の震災からも6年が経ち 熊本の震災も1年半が経つ 人は物を忘れがち 大事なことは とらわれ過ぎず しかし 私たちの中に 思い留めるものがあることを 忘れてはいけない 美しい光を見る理由が 悲しいものからのスタートでないように 平和な日々を過ごせる毎日が 末永くこれからも 続くことを願います。 人に優しく 私に優しく みんなに優しく いたいものです♪ #神戸ルミナリエ #鎮魂 #祈りの光 #フラダンス教室 #ヒーリングフラLocola #Locola #芦屋 #大阪本町教室 #フラ
0回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年12月17日
- 2 分
課外レッスン始まりました♪
2月の発表会に向け
今年の6月の
10周年パーティーの時に結成された
クラスを越え有志が集まったダンサー達が
再び集結。
課外レッスンのスタート♪♪
スタジオで
全員集まって踊ることはできないので
近所の青少年センターのお部屋を借り
2時間びっちり!
汗だくになりながら練習。
あと3回
課外レッスンを行います。 白黒での撮影が
その場の空気感を一番表現してくれてる!
ぴりっと
緊張感もありながら
わきあいあいと
また
ここから
心合わせが始まります。
本番まで
全員が揃うことはないのだけれど
それでも
集まり 練習を共に行うことで
生まれる連帯感。
さらりとした
体育会モード 笑
ヒーリングフラではなかったか?
と
また思うけれど 笑
気持ちが引き締まり
何かにみんなで向かうことも
心の癒し。
心の充実感。
につながっているように
懸命に練習するみんなを見ていると
強く感じます。
ファインダーを通してみると
見えてくることも多々。
真剣な眼差しは
人の心を打つ。
2月まで
整えていきましょ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年12月7日
- 1 分
カラダの声は小さい声から始まる。
ここ数日 少し気になることがある。 それは私の身体に関して。 年も重ねてきたからね だからね ちょこっと 気になることが あったらね 我慢とか 無視しないで 病院に行くの♪ 健康であることが、大切なんだと すごく感じているからね だからね 私は私の身体の声を聞いてあげる。 身体の声は小さいからね よーーく耳を澄ましてあげないと 聞こえない。 小さな声を無視していると 大きな声になった時には カラダへのダメージも大きくなってしまう だから 私は明日 病院に行く。 以上♪♪ 健やかに年を重ねていきたいもの。 私は私の身体をしっかりとケアーしていきましょ♡ #健康管理 #健康第一 #フラダンス教室 #身体が資本 #ヒーリングフラLocola #芦屋 #大阪本町教室 #フラ
0回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年12月4日
- 2 分
【チームワーク(群舞)に必要なことは、心を合わせること】である。
【群舞に必要なことは、心を合わせること。】 Locolaでは毎年 発表会を行います。 2017年度は会場が取れなかったので^^; 2018年2月10日(土)が 2017年度の発表会となります。 まだまだと思っていたならば 近づいてまいりました。 発表会はクラス毎で その年に習得した曲を 踊って頂きます。 1年間に共に同じクラスで 習ってきた曲を踊る。 基本的に数名で踊る群舞を踊ります。 みんなと踊るからね 踊りはできるだけ 揃えていきたいところ♪ そのために必要なことは 練習もそうなのだけれども なによりも大切なことは 心を合わせていくこと。 なんだと、私は思います。 共に練習を重ねることで 心も合わさってくる その積み重ねが当日の踊りとなる 共に重ねる。 心を合わせる。 そうやって練習してきた踊りが 発表会の舞台で披露された時 そのクラスしか表すことのできない そのクラスの踊りが出来上がる。 不思議なもので クラス毎で踊りは似てくるものです。 自然に心が合わさってるのでしょうか? 同じ曲でも クラス毎のカラーがあり クラス毎の表現方法となる 同
66回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年12月3日
- 2 分
身体を休めること。これ!とっても大事である。
「風邪をひいても 休めないあなたへ」 なんて謳い文句の風邪薬が 世に出回るこの季節。 皆さま いかがお過ごしですか? こんなこと言ったら 結論過ぎるのだけど 「風邪をひかないようにするのがよい!」 ってところに尽きると思う。 まっ 気をつけててもね ひいちゃう時ってありますね。 私は身体が資本のお仕事だからね やはり 健康管理は気をつけます。 冬になれば特に それでも たまぁーに 風邪ひいちゃうよね。 ただね 風邪になる時って その前になんらかの原因で 思い当たる節ってあるもの。 睡眠不足が続いてる 外食続き 薄着 ストレス過多 など… なんか絶対 ひく前に何かがあるはずなのですよ でね ひく前ってね 身体は小さくても反応を必ずしてたはずなの なんだか喉がいがらっぽいとか なんで鼻水出るの?とか なんか身体が重いとか 頭痛がするとか… とにかく 小さなサインは出してたはずなのです 大事なのは これに身体の持ち主の自分が いち早く気づいてあげれるかどうか! これにつきる! そして 小さなサインに気づいたら 早めに観念して 身体を休める! これ大事!
0回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年12月1日
- 2 分
1年先の発表会の予定が今日決まりました。
今日はね 2018年12月(来年度)の発表会会場ホールの 予約抽選会でした。 来年の12月の予定!今年の12月が始まったばかりで 笑 先月もね抽選だったのですね ですが、外れちゃってね 2018年11月の予約にいたらずで 今回も前回同様 氏神様にお願いに行ってから 抽選会に臨みました。 がーーーー 残念ながら 大はずれでした。 先月はもう少しってところで外れだったのですが 今回は 気持ちいいくらい大はずれ だからね また 年明け抽選会行くよ 私 負けずにがんばるよ 笑 しかしね しかし 2ヶ月連続で抽選外れちゃうとめっちゃ凹むのよ・・・ ほんとうに 辛いよ 誰か「くじ運」ちょうだい 笑 ということで 2018年12月に発表会がないことが決定いたしました。 ホールで催しものを開催するのでも なかなかに大変なのよ。 こういう裏の部分は見えないところだからね 私も自分が先生するまで わからなかったもの なんでもそうですが 物事に 表の部分と裏の部分があるってこと 覚えておかなきゃねぇ 抽選会場 落ち込みながら 西宮北口駅に向かう途中 このデッキの陰影が
0回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年6月21日
- 2 分
ヒーリングフラLocola開校10周年 特別ダンサーズの舞♪
2017年6月9日で ヒーリングフラLocolaは開校 10年となりました♪
先日、18日に帝国ホテル大阪にて 「ヒーリングフラLocola10周年感謝祭」と銘打って 小宴を開催いたしました。
スタジオの生徒さんをはじめ、両親、友人、そして今は様々な理由で在校していない かつての生徒さんも含め 50数名のお客様と楽しい時間を過ごさせていただきました♪
10年。 私にとっては日々の積み重ねの10年。いつもと変わらない1年なのですが、
やはり、大きな節目の年だということを、連日生徒さんや、知人からお祝いの言葉を
頂くことで重さを感じております。
そんな節目の感謝祭当日に、この日のために 集まったダンサーズが特別ダンスを
ご列席の皆様に披露したフラ。
Youtubeにアップしておりますので、ぜひ☆ご覧くださいませ♪
1か月という短期間の中、クラスもばらばらなメンバーが 日曜日の休みも返上し
猛特訓を重ねて完成した踊りです。
群舞は心を合わせて踊りを合わせます。チームワークを育みながら
駆け抜けた1か月の成果は、しっかりと踊り
4回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年3月23日
- 1 分
LocoおススメハワイアンミュージックNo.4
ALOHA♪ 本日は私のおススメCDのご紹介。 こちらのバンド KEAUHOU(ケアウホウ) 昨年2016年に出ました ファーストデビューアルバムです。 トラディショナルハワイアンバンド もうね これぞハワイアンミュージックだよね☆って感じの曲ばかり どの曲もいい。 ハワイアンミュージックの大御所 私の好きなロバート・カジメロ氏も参加されてる このアルバム。 典型的なハワイアンミュージックをお探しの方は 持つべし♪ スチールギターのあのゆる~い音を聞くだけで ハワイのプールサイドのBARにいるような 波の音… 夕焼けの空… 頬をそよぐ風… ゆらゆらと揺れるヤシの木… あぁ ハワイに行きたいっ(笑) とにかくおススメです。 #フラダンス教室 #阪神間 #大阪本町教室 #芦屋 #ヒーリングフラLocola #ハワイアンミュージック #KEAUHOU #フラ #hawaii #Locolum
0回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年3月21日
- 1 分
Locoおススメのハワイ 観光スポット
スターオブホノルル号サンセットクルーズ♪ 皆さんは ハワイに行かれた時に ディナークルーズに参加されたことはあるでしょうか? ワイキキビーチを船の上から見る 沈む夕日を見ながら ロマンチックな時を船上で過ごす♪
クルージングをする機会なんて 日本に暮らしていると、 めったにないこと。 最近では豪華客船のクルーズがブーム♪
クルージングは高価な旅行だけれど、ハワイでは お手軽に美しい海を堪能しながら お料理を食べ、船内ではフラダンスも見れるし 歌も聞け エンタテイメントも盛りだくさん。そして お楽しみの時間も待っている♪
老若男女 きっと誰もが楽しめるとおススメしますよ♪
大きな船なので 揺れも少ないですし とにかく楽しいですよ♪
結婚式でハワイに訪れる 両家の親睦にももってこいの オプショナル♪ 船上では 自然と会話が生まれ、 音に合わせ身体が動き出す! なんて 日本ではなく ハワイだから 起こるマジック☆ ハワイの人々のホスピタリティ満載。
ぜひ 体験してみて♪ #フラダンス教室 #フラ #ヒーリングフラLocola #ハ
0回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年3月18日
- 1 分
ディズニー映画 ❝モアナと伝説の海Moana”
3月10日金曜日から公開されている ディズニー映画は ポリネシアンの少女が主人公の物語。
私はまだ 見ていないのですが、 スタジオの生徒さん達は 続々 映画館に足を運んでいる。 感想を聞けば聞くほど、早く見に行きたくて仕方がない!!
人によって 感想はまちまちですが、私たちはフラダンスを踊っているので
この映画を見ると、いろんなことを考えることになるようです♪
私は予告を見ただけで 涙が出ているので 映画館で号泣しちゃう怪しい人になりそう(^^; 劇中では モアナもフラを踊るそうで、あとね 夏木マリさんが声をしているタラ婆ちゃんのフラがいいらしい♪ っていうか タラ婆ちゃんの言葉がぐっとくるらしいのよーーーー
とにかく みんなもう一度見に行くと言っている この映画。
私も早く 行こう♪
あとね この映画のパンフレットも ぜひチェックプリーズ♪
ポリネシアの文化的側面からのコラムと音楽的な側面のコラムをチェックされてみてください♪
春休みには映画に行きましょう♪ #モアナと伝説の海 #フラダンス教室 #芦屋 #大阪本町教室
6回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年3月17日
- 2 分
ハワイ語 ❝ALOHA❞
「ALOHA」
誰もが知っているハワイ語と言えば この言葉ではないのでしょうか? ハワイに行けば 1日何度もこの言葉を聞く。
ハワイに行ったことがない人だって この言葉を知っている人は多い。 すごい言葉だね 改めて思うと♪ そんな誰もが知っているこの言葉。 意味を知っていますか?と聞いて どれだけの人が答えられるのだろう??? ほとんどの人は ALOHAという言葉は 英語でいうところの「Hello!」 日本語だと「やぁ!」ってとこかしら。「こんにちは」と思ってる方の方が多いかもね。 答えとしては YES♪ それも正解。
挨拶としてALOHAは 頻繁に使われていますものね。
一応ね 「おはよう」と「こんにちは」と「こんばんは」の違いはあるんですよ おはよう…Aloha kakahiaka(アロハ カカヒアカ)6:00~10:00頃 こんにちは…Aloha awakea(アロハアゥアケア)10:00~⒕:00頃 こんにちは…Aloha 'auinala(アロハ ッアウイナラー)⒕:00~18:00頃 こんばんは…Aloha ahiahi(アロ
42回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年3月11日
- 2 分
フラダンサー必須アイテム☆
本日はフラダンサーが持っていた方がいいもの♪
も少し 強く言うと 持ちなさいよ♪ 的なアイテムをご紹介いたします。 それは なんと言っても 「辞書」 ハワイ語の辞書ね。
写真は私がスタジオに置いてある
辞書のラインナップ
下左:ポケットハワイ語英語辞書
下中:ハワイ語英語辞書 下右:ハワイ語日本語辞書 上3冊:ハワイ語日本語辞書 上の3冊は よしみだいすけ氏が ずばり フラダンサーの為に作られた 辞書♪ 「たくさんのメレから集めた言葉たち」 フラでよく歌われる曲に使われているハワイ語の訳が書かれています。 ですから、 習った曲で使用されているハワイ語を知ることが簡単にできます。 なんでそもそも 辞書がmustアイテムなんだよ?なのですが
フラダンスという踊りは 歌の歌詞の意味をハンドモーションで表現するため 歌詞の意味を理解することが非常に重要になってきます! 手話のような踊りだと言われたりするのは、そういう事からです。 フラダンサーが踊っている手の動きで、なんとなく海なのかな?とか 風を表現してるのかな?とかわかりますよ♪ ハワイア
15回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年3月10日
- 1 分
ハワイ語 *'a'lea *
おススメ ハワイアンミュージックNo.2で ご紹介たグループの'a'lea 今日はこのグループ名の意味をご紹介。 'a'lea…sweet-voiced なんと 素敵なお名前♪ ハワイのミュージシャンって本当に 甘い声の人が多いよなぁ なんか 柔らかい感じのお声を持つ人が多いように思う。 やはり気候や風土とか関係してるのかしらね? のんびりしてるものねぇ~ 身体のサイズもゆったりしてるしね♪
やっぱりね 「ゆるむ♪」って大切だよね。 カラダもココロもゆるみっぱなしは …問題もありだけど。 緊張しっぱなし、体に力入りっぱなしだと、伸びやかなパフォーマンスは 生みにくいのは事実だなぁ。
健やかに生きていくうえで、この「ゆるむ」技を習得するのは得策ですよ☆
フラダンスを踊るうえでもね、適当にゆるまれるか?がキーなんですよねぇ ええ加減に ゆるゆると緩んで過ごしていきましょうね♪
ゆるむのが苦手な方は、是非 レッスンにお越しくださいませ(笑) #フラ #hawaii #music #hula #ロコラム #healing
89回の閲覧0件のコメント

Loco
- 2017年3月1日
- 1 分
Locoおススメのハワイアンミュージック No.1♪
記念すべきLocoのコラム(通称ロコラム(笑))第一弾として 時々聞かれる おススメのハワイアンミュージックについて書くことにしましょ☆
最近 私のヘビーローテーション ミュージック♪
Chad Takatsugi / Ahuwale
なんだろうなぁ ハワイアンミュージックのCDジャケットって ジャケ買いするのに勇気いるものが多いよね(^^;
この顔から こんなにも優しい歌声は想像できないよー タカツギさん♪ そういうギャップも楽しめるのが ハワイアンミュージックの奥深さでもあると私は思っていますよ♪ 私の1番のお気に入りミュージックは、9番目のRose Onaonaです♡ これでフラの振り付け考えてみようかなぁ… #hawaii #ハワイ #フラ #フラダンス #ハワイアンミュージック #Locola #ロコラム #おススメ
0回の閲覧0件のコメント
{"items":["5c558139e2e0b0001c4fe9ea","5bbd5b21e5731e0014f9a486","5bbd5b21ae44750014386ae7","5bbd5b261086c5001448f98e","5bbd5b271086c5001448f99c","5bbd5b28f5e6870014cbec97","5bbd5b282480a9001487034f","5bbd5b285c8ae6001420826c","5bbd5b285c8ae6001420826d","5bbd5b28ae44750014386b15","5bbd5b295c8ae6001420826e","5bbd5b29e5731e0014f9a4af","5bbd5b2994d59500145a3a01","5bbd5b292480a90014870359","5bbd5b295c8ae60014208270","5bbd5b292480a90014870358","5bbd5b2aae44750014386b19","5bbd5b2add5c97010b94b747","5bbd5b2aae44750014386b1a","5bbd5b2a2480a9001487035d"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"value":"#F0F3F6"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}