Loco2019年3月14日2 分【フラダンサー必見。フラダンス上達法】YouTube編フラダンスがうまくなりたい! って思う時って。 何より フラを踊ることが好きな状態の 時じゃないですか? 私 今年でフラダンサー歴21年なんだけど ずっーーーーーーーーと フラが上手になりたいと 思い続けているのは 何より フラを踊ることが大好きということが...
Loco2019年3月8日1 分【フラダンス上達法】心構え編フラダンスを習ったら 誰しもが うまく踊れるようになりたいと 思うのは 自然の流れだろう そして そう思って習っていく先に 自分の上達のスピードや 上達のかげんに 何か違和感を感じる人も 出てくるのかも… 「なんでこんなに やっても上手くならないの?」 とか 「全然...
Loco2019年3月7日1 分【フラダンス上達法】BODY メンテナンス編 フラダンス。 とてもココロとカラダによい 踊りなのだけれど 自分の姿勢の癖を知らず ハワイの人の真似をして 踊っていると 腰を痛めてしまったり 膝を痛めてしまう リスクが伴います。 どんなダンスでも そぉなのでしょう。 私たち日本人には日本人の 骨格にあった...
Loco2019年3月5日1 分スタジオに仲間入り*じゃじゃーーーーーん!!! 今日 スタジオに三脚を導入いたしましたぁ これで 動画撮影バッチリよ♪ 試し撮りも終えましたよ。 なんでもっと早く 三脚導入しなかったのか これは スマホホルダーもあって リモコンもついているので これまた便利! さくさく...
Loco2019年3月2日1 分嬉しいことがありました。昨日 一本の電話が入った 福岡から なんでも 私のYouTube Locolaチャンネル https://www.youtube.com/user/LocoLocola を見て頂いてる方からの 質問のお電話だった。 こんなことって あるのね!? 的な出来事でした。...
Loco2019年3月1日2 分【フラダンス上達法】猫背解消編フラダンスを踊る時 美しい姿勢で踊りたいと誰もが 思うところではないでしょうか? そんな時 猫背問題がよく出てくる話。 何を隠そう 私はものすごく ひどい猫背の人でした。 子供の頃は 姿勢がとても悪く 背骨は曲がりまくりで 母親になんだか 怪しい(笑)...
Loco2019年2月28日1 分【フラダンス上達法】YouTube編私 YouTubeにフラに役立つ ワンポイントLesson的なものを あげております。 それが 知らぬうちになんと! 14万ビュー!!!!!!!!!!! 見られている! 👍いいね のボタンも 多く押してもらってるが 👎よくないねのボタンも それなりに押されてるぅ 笑 私...
Loco2019年2月21日1 分【フラダンス上達法】基礎ステップ編皆さんは フラの練習をしているときに ステップに意識を 100%中 何%持っていってますか? 30%? 50%? 70%? 私的には 練習時には90%くらいは 意識を持っていってほしい 残り10%でハンドモーション。 せめて80%と20%は 欲しいところ それくらい...
Loco2019年2月15日1 分【フラダンス上達法】形態模写編。月のポーズを踊っている図。 月と太陽のハンドモーションは 似ている。 けれど そこにしっかりと 月と太陽の違いを表現出来ています? 海のハンドモーション 日本海と太平洋と瀬戸内では 海の顔は違っているように ワイキキの海と ハナレイ(カウアイ)の海の様子は 異なるはず...
Loco2019年2月14日2 分【フラダンス上達法】教え合う編。昨日の よみうり文化センター高槻校のレッスンの様子。 文化センターさんでも 芦屋のスタジオでも レッスンの合間に 小さなグループにわかれて 習った踊りの練習をしてもらいます。 このとき 先に理解できたメンバーが まだ理解できていないメンバーに...
Loco2019年2月12日1 分育児の合間のママのリセット時間。先週から子供を出産後 Lessonに復活した生徒さん♪ お子ちゃまを背負って Lesson♪♪ 体力的には ハードなのだろうけれど こうして 出産後にLessonに 戻ってきてくれる人は多い。 ママになれば どーしても 子供のことが優先順位が一位になる。 自分のことは...
Loco2019年2月8日2 分【フラダンス上達法】そもそもな話。そもそも 上手はフラって どのようなフラなんだろう? 皆さんは どんなフラを踊りたいですか♪? どんなふうに上手くなりたい♪? 造形が美しいフラダンサー。 踊りが揃っている群舞。 歌詞の意味を理解し、踊れるダンサー。 目指したい理想の ダンサー像ってありますよね。...
Loco2019年2月7日1 分【フラダンス上達法】モチベーション編フラダンス上達法。 ダンスは誰かに教わるから 上手になるんではないんだよ。 受動的にレッスンに参加していても なかなか上手くなれないよ。 能動的にレッスンに参加することで 上達していくんだよ。 指導者の言葉に耳を傾け 目で見て そして 真似てみたり やってみるんだよ。...
Loco2019年2月2日2 分大人の習い事。人付き合い。❀ 予行演習 ⁎ ⁎ 私のスタジオでは 衣装は生徒さん達で 選び決めてもらっています ⁎ ⁎ 衣装をみんなで 決めるということは 時に悩ましく みんなの意見を 一致させていくのも 時間が必要な時もある ⁎ ⁎ 自分たちで 選んだ衣装 選んだ飾りを 発表会前に 全装着して...
Loco2019年1月31日2 分【フラダンス上達法】指導編私はフラダンス教室を始めて 11年と半年ほど経ちます。 この11年半の間 指導する時に 気をつけいることがあります。 それは 出来るだけ 否定的な言葉かけはしないということ。 「それあかん。」とか 「それ違う。」とか 出来るだけ やって欲しいことを...
Loco2019年1月29日1 分私が最近ハマってるユーチューバーのご紹介♪最近 私がお化粧の仕方を YouTubeで探していた時に 出会った 和田さん。チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCj77ylV0zetTGwztHbah33g この元美容部員の和田さんが 喋り方から 喋る内容から...
Loco2019年1月25日1 分【フラダンス上達法】マインド編フラが上手になるためには 自分が踊った踊りの動画を見て 何かに気がつき そして そこを改善していくことを 繰り返していくことも 大事だね。 自分自身の上達を 少し客観的な視野で見る。 それにより 見えてくること わかることあるね。 自分の上達を知る。 大事なところ。 そして...
Loco2019年1月24日1 分【フラダンス上達法】首編上を見る振り付け 目線は上に行っているが 目線だけが 上にいっていることが多く 首を曲げて上を向くことが 苦手な人も多い。 肩がこっていたら 首は後ろに傾けにくいからね 肩はね ほぐれてるのがよい。 顔というか 首をしっかり動かして 踊れるようになると 踊りの表現力は...
Loco2019年1月22日1 分発表会が無事終了いたしました。ヒーリングフラLocola 第11回 発表会。 1月20日 日曜日に 無事終了いたしました。 あいにくの雨模様でしたが 今年も多くのお客様にお越しいただき つつがなく会を終了することができました。 生徒さん達も 美しい衣装を見にまとい 踊りを揃え 自分の曲の世界観を...
Loco2019年1月19日1 分明日です!Locola発表会!明日です!!!!明日です! いよいよ Locola第11回発表会。 12:30開場 13:00開演です。 入場無料です。 14時過ぎより 体験レッスンもございます。 小一時間体験していただきますよーー 笑 皆様のお越しをお待ち申し上げております。 先ほど 最後のクラスのレッスン終了。...